紙袋の上部を内側に折り返した部分を「口折」と言います。 色々な口折デザイン紹介 口折を内側では無く、外側に折り返すことも可能です。折り返しが袋の内側に無い為、中のお品物が口折に引っかかることが無くスムーズに取り出せます。 […]
続きを読むDICとPANTONE solid coated(でぃっく)(ぱんとん そりっど こーてっど)【用語集】
世界共通の色見本のことです。 【DIC】日本の大日本インキ化学工業株式会社が出版している共通カラーガイドです。 【PANTONE solid coated】アメリカが発行している世界共通のカラーガイドです。 特色にてご注 […]
続きを読む袋のサイズ
袋のサイズは幅、高さ、マチの3サイズが必要となります。 ※中に入れる商品などのサイズは分かるが、袋のサイズが分からない場合は、箱の巾と奥行きに約2cmプラス、高さに約10cmプラスしたサイズをおすすめします。 【関連FA […]
続きを読むQ:ポリ袋で環境に優しい素材はありますか?
A:植物由来の原料を使用したバイオマスという素材があります。 バイオマスは植物(トウモロコシやサトウキビ等)から作っています。植物は光合成により大気中から二酸化炭素を吸収します。この植物由来の原料を使用することで、ポリ袋 […]
続きを読むQ:ポリ袋のグラビア印刷とオフセット印刷の仕上がりに違いはありますか?
A:印刷方法が異なる為、印刷の仕上がりに差はあります。 グラビア印刷の場合、多色刷り(2色以上の重なったデザイン)やフルカラー(CMYK)印刷は特に注意が必要です。 【関連FAQ】Q:ポリ袋のグラビア印刷とオフセット印刷 […]
続きを読むQ:ポリ袋のグラビア印刷とオフセット印刷の違いは?
A:一般的にオフセット印刷の方がグラビア印刷に比べて綺麗に印刷出来ますが、印刷色数によって再現性が変わります。 グラビア印刷とオフセット印刷ですが、この2つは印刷方法が異なります。 グラビア印刷(凹版印刷) グラビア印刷 […]
続きを読むQ:ベタ印刷とは?ベタ印刷の基準はどこから?
A:ベタ印刷とは広範囲を塗りつぶすデザインの事で、基準は条件により異なります。 《ベタ印刷有り》の場合、印刷料金の単価がアップします。また格安プラン紙袋(海外生産)と短納期プラン紙袋(国内生産)の場合で、ベタ印刷の基準が […]
続きを読むQ:紙袋のマットPP加工ってキズが目立ちますか?
A:濃い色の袋は目立ち易くなります。 コート紙にマットPP加工は高級感が出て人気の仕様ですが、袋色によってはキズが目立ち易くなります。 比較用に、【1】艶PP(白)【2】艶PP(黒)【3】マットPP(白)【4】マットPP […]
続きを読むQ:フルカラー印刷でベタ印刷は出来ますか?
A:可能ですが、ムラになる場合があり注意が必要です。 C版、M版、Y版、K版の4色を重ねて色を作りますので、いろんな色が混ざっているとムラになります。では、ムラにならないようにするにはどうすれば良いでしょうか? 方法は3 […]
続きを読むQ:フルカラー印刷とは?
A:CMYKで印刷を行う方法です CはシアンMはマゼンタYはイエローKはブラック この4色を掛け合わせて色を作ります。 【関連FAQ】Q:フルカラー印刷でベタ印刷は出来ますか? フルカラー印刷の仕上がり色は、都度成り行き […]
続きを読む