オーダーメイドだから出来る全面ベタ印刷をさせて頂いたオリジナル紙袋をご紹介。1色印刷でもここまでインパクトのある紙袋が制作できます!
続きを読むベタ印刷
A4サイズが入るオリジナル紙袋のご紹介
こんにちは。紙袋販売net クリエイトの高野です。本日はA4サイズが入るオリジナル紙袋をご紹介いたします。 用紙は晒クラフト紙、持ち手はアクリルスピンドル紐で全体的に温かみのある印象のオリジナル紙袋です。 それでは3つの […]
続きを読むオリジナル紙袋の塗り足しについて
こんにちは! 紙袋販売netの小原です(o^^o) 本日は、 「オリジナル紙袋の塗り足し」 についてご紹介いたします。 「塗り足し」とは紙袋の仕上がりサイズ(断裁線) より外の裁ち落とされる部分のことを言います。 塗り足 […]
続きを読むベタ印刷(べたいんさつ)【用語集】
広い面積を塗りつぶす印刷をベタ印刷と呼びます。 ロゴやワンポイントのみでしたら「ベタ無」広範囲にインクをのせる(塗りつぶす)場合は「ベタ有り」と表現させて頂いております。 広範囲にインクをのせる場合、1回印刷を行っただけ […]
続きを読むDICとPANTONE solid coated(でぃっく)(ぱんとん そりっど こーてっど)【用語集】
世界共通の色見本のことです。 【DIC】日本の大日本インキ化学工業株式会社が出版している共通カラーガイドです。 【PANTONE solid coated】アメリカが発行している世界共通のカラーガイドです。 特色にてご注 […]
続きを読むQ:ベタ印刷とは?ベタ印刷の基準はどこから?
A:ベタ印刷とは広範囲を塗りつぶすデザインの事で、基準は条件により異なります。 《ベタ印刷有り》の場合、印刷料金の単価がアップします。また格安プラン紙袋(海外生産)と短納期プラン紙袋(国内生産)の場合で、ベタ印刷の基準が […]
続きを読むQ:フルカラー印刷でベタ印刷は出来ますか?
A:可能ですが、ムラになる場合があり注意が必要です。 C版、M版、Y版、K版の4色を重ねて色を作りますので、いろんな色が混ざっているとムラになります。では、ムラにならないようにするにはどうすれば良いでしょうか? 方法は3 […]
続きを読む第92回「福岡県立明善高等学校 大同窓会」様 オリジナル紙袋【Pick Up 製作事例】
今月の一枚。第92回は、福岡県立明善高等学校様 大同窓会 オリジナル紙袋をご紹介いたします。 福岡県立明善高等学校様は、天明3年(1783年)に両替町に学問所を設置した時にその端を発するという永い伝統を持つ学校です。前身 […]
続きを読む第90回「アイデイ商事株式会社」様 オリジナル紙袋【Pick Up 製作事例】
今月の一枚。第90回は、「アイデイ商事株式会社様 MALFY GINオリジナル紙袋」をご紹介いたします。 アイデイ商事株式会社様は、プレミアムスピリッツの輸入販売されております。厳選された原料・製法でつくられた、本当にお […]
続きを読む第87回「ボヌールモード株式会社」様 オリジナル紙袋、角底袋、不織布トートバッグ【Pick Up 製作事例】
今月の一枚。第87回は、ボヌールモード株式会社様が販売されておりますネイル用ジェルブランド「Sofirah」 紙袋・角底袋・不織布バッグをご紹介いたします。 ボヌールモード様はSofirah(ソフィラ)をはじめとしネイル […]
続きを読む